ブログ

2022年5月の記事一覧

鉛筆 授業風景(郷土料理)

群馬県で伝承されている郷土料理について学習をしています。本日は、炭酸まんじゅうを作りました。あんこを包む作業が、少し難しかったようです。

~生徒の感想~

高校に入ってから初めての実習だったのでとても楽しかった。

班のみんなで協力して実習ができました。

※感染防止対策を講じて実習を行っています。

 

お知らせ 生活改善週間開始

衣替えに伴い、5月30日(月)から1週間、全生徒が「遅刻防止」「挨拶の励行」「正しい服装」ができることを目標に、先生方と、野球部・ソフトボール・サッカー部の生徒が生徒玄関で声がけを行っています。

鉛筆 卒業生講話

令和4年5月27日(金)1学年を対象に卒業生講話を行いました。卒業生8名が来校し、高校生のうちにやっておくべきこと、仕事内容など社会人としての心構えを講話してくれました。先輩たちの貴重な話しを聞く良い機会となりました。

鉛筆 進路学習

令和4年5月26日(木)進路学習を行いました。3年生は基礎面接指導を行い、実際に面接の流れを体験しました。2年生・1年生は適職・適学診断テストを行い、自己理解・職業理解を深めました。

グループ PTA総会

PTA総会が令和4年5月21日(土)に実施されました。3年ぶりの総会に、PTA本部役員の方々・職員で連携して臨みました。総会の前には文化部の発表会もあり、生徒たちの頑張りも伝わりました。総会後は進路講話も実施されました。