本校の取組
今日の暁
総合学科学習成果発表会
1月17日(火)にエアリスホールにて本年度の学習成果発表会を実施しました。系列での学習の集大成として、3年生が中心となる発表会です。本年度は、前橋東高校、伊勢崎興陽高校の代表の生徒の方々、本校1・2年の代表者も参加して発表を行うことができました。3年生はこの学びを社会人になってからも役立ててください。また、1・2年生は自分の今後を見据えながら、今後の学習の参考にしてください。
演劇部壮行会(1/21(土)大会出場)
1月10日(火)に関東高等学校演劇研究大会に出場する演劇部の壮行会が実施されました。校長先生・生徒会長からのエールに続き、演劇部顧問の青山先生からの紹介、部長さんからの説明が行われました。本校の劇は1月21日(土)の上映になります。場所は美喜仁桐生文化会館です。みなさんぜひ応援してください。
2学期終業式
本日、2学期の終業式を行いました。校長先生から、2学期の行事の振り返りと生徒たちの頑張った様子、そして3学期に向けてのお話がありました。また、生徒指導部から、冬休みの注意事項についてのお話もありました。表彰された生徒がたくさんいたり、2年生沖縄修学旅行で本校生徒がほめられた話など、新田暁高生のよい話で締めくくられた2学期でした。1人1人の行動が学校全体をプラスにもマイナスにもします。せっかくならプラスにしましょう。冬休みも規則正しい生活をし、1月10日(水)にみな元気で登校してください。
社会人講師授業(自動車工学授業)
12月16日(金)5・6校時に、群馬自動車大学校の先生方をお招きし、自動車工学の授業を選択している生徒を対象に名車の歴史や構造等についての授業が行われました。イタリアの高級名車であるフェラーリ3台を実際に見て説明を受けたりと、今後一生ないかもしれない、素晴らしい経験ができました。
社会人講師授業(食文化系列)
12月16日(金)5・6校時に、太田こだわりそばの会の先生方をお招きし、食文化系列1年生30人の生徒を対象にそば打ちの授業が行われました。先生方に丁寧に教えていただきながら、生徒達は一生懸命そば打ちを行いました。先生方の3倍くらいの太さのおそばになりましたが、大変おいしくいただきました。