ブログ

今日の暁

会議・研修 進路講演会2

4校時に、第2学年生徒を対象に進路講演会を実施しました。進路の先生方が求人票の見方やオープンキャンパスについて説明をしてくれました。生徒たちもメモを取りながら、熱心に話を聞いていました。今日この時から進路に向けて準備を進めていくことが大切だと感じました。

体育・スポーツ 第104回全国高校野球群馬大会 1回戦(vs富岡実業)

12日(火) 城南球場にて初戦を迎えました。

≪大会結果≫

  新田暁 10-0 富岡実業

≪2回戦予定≫

17日(日) 9:00~(城南球場)                        

     vs 伊勢崎工業

雨が降る中でしたが、選手も応援団の生徒もよく頑張りました。応援してくださった皆さん、ありがとうございました。引き続き応援よろしくお願いします。

 

 

 

お知らせ 硬式野球部壮行会

7校時に硬式野球部の壮行会を行いました。教頭先生、生徒会長の激励、野球部キャプテンからの挨拶の後、応援団のエールを行いました。全員が一丸となって野球部の勝利を期待して応援しました。暁高校野球部の試合は7月12日(火)高崎城南球場にて11:30からスタートです。皆さん応援よろしくお願いします。

バス 1年上級学校見学

『産業社会と人間』の授業の一環で、1年生が上級学校見学へ行きました。生徒たちは6つの系列の中から1つ系列を選び、系列の進路に結びつく上級学校(大学、短期大学、専門学校)を2校見学しました。生徒たちにとり、自分の進路について考える貴重な時間となりました。今後、レポートをまとめて発表する予定です。

 

グループ 保護者のための進路講演会

6月22日(水)に保護者向けの進路講演会を大会議室(オンラインでも同時配信)にて行いました。保護者のみ対象の説明会は初めての実施です。本校の学習指導の取組や今後の進路選択について、ベネッセの方から説明をしていただきました。また、講演会終了後は個別の進路相談を行いました。

鉛筆 1学期期末考査

本日から、1学期の期末考査がスタートしました。生徒たちは一生懸命テストに取り組んでいます。努力の成果が結果に現れるとよいと思います。テストは金曜日まで続きます。

視聴覚 芸術鑑賞教室

エアリスホールにて芸術鑑賞教室が行われました。今日の題目は「寄席」ということで、柳家小もんさんを中心に、日本の伝統芸能である落語や色物が講じられました。生徒たちは皆楽しんでいました。そして、一番盛り上がっていたのは職員でした。

お知らせ 出張授業(主権者教育)

本日1・2校時に、3年生を対象に、若者の政治参加向上を目指す日本で先駆けたプロジェクトである「笑える!政治教育ショーin群馬」が行われました。お笑い芸人の「新宿カウボーイ」さんが、おもしろく分かりやすく講演してくださいました。

お知らせ 授業観察週間

先週から2週間、教員同士による授業観察週間を実施しています。教科に関係なく教員同士が相互の授業を参観することで、よりよい授業づくりにつなげています。参観した教員は、参考になった点や生徒の様子などを授業者にフィードバックしています。写真は1年次「公共」の様子です。

グループ 第1回学校評議員会

今年度、第1回目の評議員会が開催されました。6校時の授業参観をしていただきました。評議員の方から、『生徒が頑張っている様子が伝わってきた。』、『昔に比べて部活動が充実しており、学校の強みだと思う』など貴重なご意見をいただきました。引き続き、地域の皆さまに愛される学校づくりを目指します。